こんにちは
趣味なし
スキルなし
ボッチ主婦のなし子です°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°
・・・
駐車場の小石部分に大量の雑草!ムシってもムシっても生えてくる厄介な奴ら。
パッと見だけでコケ、ノゲシ、コニシキソウなどが生息してる※Google調べ
\過去にも調べてたw/
とにかく
家の庭の雑草は多種多様で
/雑草の多様性や~\
しかも年々増えてるんだよな。。。
もう我慢の限界!!!!
とりま小手調べに
DAISOの除草剤使ってみる
DAISOそのまま使えるお酢の除草剤
DAISOのお酢の除草剤。実はこの除草剤には2種類あって、そのまま使うストレートタイプと、10倍に薄めて使う希釈タイプがあります。
今回使ったのはストレートタイプ。
コレのなにが良いって口に穴が開いてるので傾けて直接雑草にシャワーのようにかけるだけ。だから他の容器が必要ない、手は汚れない、重くないし片手でササッと撒ける!
実際に撒いてみた!酢の臭いは?
それぞれ分布するゾーン説明に”雑草の葉面にかかるように”とあったのでとりあえずたっぷり目に撒いてみた!
お酢の除草剤なのでペット子どもがいても使用できるのもポイント高し。
がやはり鼻を突くツンとした臭い!酢の特有な臭いはする。一度撒けば屋外なのでさほど気にならないんですけどねぇ~
葉っぱの面積が大きいほど効果を発揮するんだとか。
/いやぁ楽しみ♡\
あ、注意点としては散布後6時間以内に雨が降ると、効果が減少するっぽく撒き直す必要があるみたいです~
散布後に雨。それでも効果がある?!
天気予報は晴れ曇り⛅降水確率は20%。それでも気になる雷注意報。
「17時、いや19時までもってくれ」
と願いつつ11時頃に散布。
で、
15時半~16時に雷、雨
その後豪雨
結果4時間ほどの吸収タイムとなってしまった。撒き直しかぁ…でも葉が乾かないとダメなので様子を見ることに。
翌日のヤバイ結果
散布後6時間以内に雨が降り、正直効果は期待していなかったところまさかの展開にビックリ!なんと翌日の朝それぞれの雑草ゾーンで枯れ始めていた。
※コケゾーン
茶色くなっているっ!
※コニシキソウゾーン
勢い少なく縮れているっ!
※ラスボス
ぬおぉ枯れてるっ!
それぞれの雑草に除草剤の効果が。
”効果の完了に約5~15日くらいかかる”
そうなのでまだこれから変化があるのかもしれませんが、たった1日で、しかも雨に降られてこの結果はヤバくないですか?もちろんいい意味で!
DAISOの除草剤は神レベルだった
DAISOお酢除草剤のストレートタイプは110円でコスパが良く、手間いらずなのに効果があってまさに神レベルの除草剤だった!
他の箇所にも雑草があるのでさっそく買い足しだっ♪散布した箇所の今後の様子も観察してみよう!
特に狭い範囲やピンポイントで撒きたい場合DAISOお酢除草剤、まじでおすすめです😊