もしも英語を自由に使えたら・・・
英語の授業が楽しかったでしょうね~。
というのも。
2020年度から小学校で英語教育が必修化されたそうですが・・・
私(30代)の頃はそこまで英語が浸透していなかったんです。
塾などで英語に触れていた子も多かったんだとは思いますが。
中学校に入学すると
本格的な「英語の授業」がスタートです
初めての英語の授業・・・ドキドキ
外国人の先生が教壇に立ち
先生「Stand up!!!」
クラス全員が席を立ちます。
そこから何が始まったかというと
先生が発する言葉を
英語⇔日本語に翻訳するというゲーム。
回答できた人から着席できます。
先生「ナツ ハ ナント イイマスカ?」
A君「サマーですっ」
先生「Great!」
次々みんな座っていきます。
いよいよ私の番。
先生「Saturday ハ ナンヨウビ?」
・・・
わからなーい!!!泣
当時の私は検討もつかず闇雲に
私「げっ月曜日ですかっ?か、火曜日・・・」
周りのみんなは次々と着席しているのに
間違えてばかりの私は最後まで立ったままでした。
なんでみんな分かるの(´;ω;`)
もう恥ずかしいやら情けないやらで
当時しばらく凹みました。
今でも鮮明に覚えています、その教室の風景笑
きっと
【初日の楽しいオリエンテーション】
という名目だったのでしょうが
私にとってはトラウマの授業となってしまいました。
さきほども触れたように
現在は小学校から英語の授業が始まりました。
もっと幼い頃から英語と触れ合う子供たちも多いと思います。
そんな子供たちが
どうか楽しく英語が始められて
英語が好きになれますように。
英語を自由に使えたら
当時の私に・・・
英語が苦手な人に・・・
「Don't worry」(どんまい)
「Cheer up!」(元気出していこう!)
と伝えます。
↑もちろん単語わからず調べました笑
使い方あってるのかなぁ・・・