なしこが通りますぅ

趣味なしスキルなしの冴えないボッチ主婦。知りたがりのくせして人見知り。肩の力抜いてブログ頑張ってみる。えいえいお~!

お土産盛りだくさんの大人にも大人気カルピス工場見学に行ってきた。

 当サイトはPRを含みます

こんにちは

趣味なし
スキルなし
ぼっち主婦のなしこです°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°

ついに、大人気、
カルピスの工場見学
に行ってきました!!

予約いっぱいカルピス工場見学の秘密

群馬県館林市にあるカルピスみらいのミュージアムでは参加無料のカルピス工場見学を行っています。

完全予約制で、予約状況を確認してみても直近のカレンダーはほぼ満員の大人気の工場見学です。

その人気の秘密とは?!

カルピス工場見学に参戦したレポをお送りいたします😊

団体行動の本格派見学

建物に入ると大きなカルピスがお出迎え。

工場見学はあらかじめ集合時間と参加者数が決まっていて団体行動となります。
大人としてはなんだか懐かしい・・・

見学開始まで写真を撮ったり奥のお土産コーナーをチェックできます♪

映えスポットでテンションもあがる😊

カルピスの歴史を学ぶ

時間になり参加者が集まると、カルピスデザインをあしらった服を着たお姉さんが先導し工場見学スタート!


/水玉が可愛い\

始めに大きなスクリーンでカルピスが出来るまでのアニメを見ます。

歴代から現代に至るまでのカルピスや看板・ポスターがズラリと並んだ貴重な展示スペースは見もの✨

お姉さんが解説してくれたり、質問にも答えてくれるのでかなり本格的に学べます。

貴重な瓶カルピスも▼

レトロな看板ポスターも多数展示▼

生まれ年のカルピスはどんな?
この辺りから見覚えあるぞ!と会場は盛り上がる

貴重な工場内を見学

カルピスの歴史をしっかり勉強したあと、
実際にカルピスを製造している工場へ。

ですがここは撮影NG。やはり企業秘密か!?

工場ラインの工程やペットボトルの仕組みを水玉お姉さんが丁寧に教えてくれます。
カルピスの工場見学では撮影NGが所々あります。
最初に説明があるのでしっかり守りましょう🙋

試飲と調合にわくわく

工場から戻ると試飲会の始まり。

カルピスの原液とミネラルウォーターが用意されているので好みの濃さのカルピスを作ろうという企画♡

目盛り付きのコップでカルピス原液とお水を調整しながら自分好みに調合していただきます🥂こりゃ大人も盛り上がりますワ。

その後はカルピスに関するクイズを楽しみ、これにて工場見学終了。

お土産で1人1本カルピスがもらえました!

カルピス土産が盛りだくさん

カルピスの工場見学を行っているカルピス未来のミュージアムの入り口にはお土産コーナーがあります。

付箋やボールペンなどの文具、水玉お姉さんおすすめのハンドタオルやドリンクボトルなど、どれも可愛い♡

種類が多く目移りしてしまったら・・・
カルピスお菓子の詰合せがいいかも♡

めったにお目にかかれないカルピスバターも買えます👍

大人も楽しめる工場見学でした

子どもはもちろん大人も十分楽しめるカルピスの工場見学。

参加者全員でスクリーンを見て、各場所でお姉さんから説明を受ける工程は子どもの頃に戻ったようで純粋に楽しめました。

試飲会やお土産など楽しめる仕掛けも盛りだくさんで、カルピスの工場見学の人気の理由がわかりました。

きっと、
今よりカルピスが好きになるっ!!

カルピスの歴史が学べる工場見学、ぜひ一度は行ってみてはいかがでしょうか(^-^)

工場見学後、カルピスを買う頻度が増えたw