こんにちは
なしこです。
5月、皆さんの手元にも車の税金の請求用紙は届きましたか?
我が家にもしっかり届きました。
旦那さんと合わせて2枚(´;ω;`)
PayPayボーナスとして100円とちょっと戻ってくるので
前年まで我が家ではPayPayを使って支払っていました。
が・・・
なんと4月から請求書がPayPayボーナスの対象外と
なってしまったのです~!!!!
※固定資産税支払いの時に知った私
がーんっ
クレジットカードをほぼ使わない現金派の私が
還元を受けるのは無謀なのか・・・・
自動車税をお得に支払いたい
どうせ
高い税金を支払うなら少しでもお得がいい!!!怒
そもそも自動車税の支払い方は
- 現金
- クレジットカード
- 口座引き落とし
- スマホ決済
- 電子マネー
などがあります。
どの払い方が還元を受けられるのでしょうか?
支払い方法と還元の有無
現金
請求書を持って金融機関やコンビニで払う昔からあるシンプルな支払い方。
とても簡単な方法ですがもちろん還元はないです。
クレジットカード
クレジットカードのポイントが付きますが、決済手数料もかかります。
還元率が1.0以上のクレジットカートであればポイントが手数料を上回りメリットも多いと言われます。がなにせクレジットカートに疎いと難しい~
その他
スマホ決済は金融機関やコンビニに行かなくても請求書さえ手元にあれば支払いができ便利です!(PayPay、linepayなど)
PayPayは還元がなくなりLINEpayではVISAlinepayクレジットカードを駆使してチャージすることで還元が受けられるようです。
やはりクレジットカードを使わないと還元は難しいのか…
現金派でも還元される?!方法
しかーし!
まだ諦めてはいけません。
2022年、キャンペーンを駆使して税金を払ってみましょう!
現金支払いでも諦めるのはまだ早いっ
ファミリーマートキャンペーン
現金で車の税金を場合
せっかくならばファミマのキャンペーンに参加しましょう!
ファミリーマートでは
ファミマアプリをピッとレジでスキャンしてもらってから自動車税を払うと
抽選で最大2000円分のFamiPayボーナスが還元される!
キャンペーンを実施中です。
現金の支払いも対象なので嬉しいチャンス☆
ファミリーマートのアプリをダウンロードして
ファミマーマートのレジでバーコードをピッとしてもらってから
支払うだけ!!(自動エントリーなのでそれだけで応募OK!)
さらにっ!
Famipay(電子マネー)で確率UP
FamiPay(電子マネー)で支払うと抽選の当選率が5倍に!
現金払いの私には何のことだかサッパリ・・・
というあなた!! はいっわたしです
ファミリーアプリのアプリをダウンロードすればFamiPayは簡単に使う事ができるんですよ。
クレジットカードの連携などは不要です。
初心者でもウェルカムなFamipayの使い方
①まずはアプリをダウンロードします。
②税金の請求書を持ってファミマに行きましょう
③アプリを開いてレジの店員さんに勇気を出して
「FamiPayをチャージしたい」と伝えてください
④レジ前のタッチパネルでチャージしたい金額をタップ!
⑤指定した金額を支払います
⑥これで現金→FamiPayにチャージ完了です
そして
FamiPayで車の税金を納めましょう。
※1度の入金は30,000円までなのでそれ以上入金する場合は二度にわけて入金してください
ちなみに自動車税をFamiPayで支払えば
ボーナスの当選率が5倍になって
更にもれなくFamiPay10ボーナスがもらえます☆
ファミペイ登録説明はコチラ↓↓
まとめ
税金を現金で支払うだけでは還元やポイントがもらえるのは難しいです。
でもキャンペーンで還元する可能性はあります!
クレジットカードに不慣れな私のような人はぜひキャンペーンに参加してみましょう!