こんにちは
趣味なし
スキルなし
ボッチ主婦のなしこです°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°
スマホに
「通知不可能」
という着信がきました
これといって
身に覚えがなくても
”緊急の連絡?”
”大事な要件?”
と
通話ボタンを押したくなりますが…
ちょっと待った!
通知不可能着信とは
通知不可能は非通知と同じで番号が表示されない着信です
発信側(相手側)が故意に番号を伏せる非通知着信とは異なり、キャリア側(自分側)が番号を制約していたり通知ができない場合は通知不可能になります
通信会社や回線などの制約による状況によって、電話番号が通知できない場合の着信表示です。これらの多くは、国際電話やSkypeなどのIP電話からの着信が多いです。
引用:https://apple-geeks.com/communication-impossible-28551
何度も着信してくる
通知不可能からの着信は一度のコール時間が長かったり、日を置いて何度もかけてきたりする場合があります。
出てみようかな…という気持ちになる



▲定期的にかかってくる通知不可能
かけ直しはできない
通知不可能の着信は履歴に残っても番号の通知はないためかけ直すことはできません
注意!かけ直す必要もない
通知不可能の内容とは?
実際に通知不可能からの着信に出てみた人も多くその場合の内容を一部ご紹介します
通知不可能に出てみたケース
①無言電話
相手から聞こえてくるのは(多分)鼻息みたいな風の音が二回とガサガサしたような音だけ。で、プチっと切られました 2012/03
②外国語の自動音声
TELをとると韓国語での自動音声が流れてきたので,10秒くらいですぐにTELは切りました 2020/12
中国語の女性アナウンス?が始まりました 2018/08
無言電話や外国語の自動音声が流れるなどの身に覚えのない事案がほとんどのようです
NTTを名乗る迷惑電話?
実は最近私の母親にも[通知不可能]から着信があり、運よく伝言メモにその内容を録音することができました
NTTファイナンシャルを名乗った内容
伝言メモに残ったメッセージ▽
NTTファイナンスです。料金未納について法的措置をとることになりました。詳しい説明は1番を押してください
男性の声の自動音声でした
母親にNTTの料金未納という事実はなく、すぐに私に相談してくれたためこれ以上の被害は免れました
NTTファイナンスも注意喚起している
実際にこのようなNTTファイナンスを名乗った迷惑電話が多発しているらしく音声ガイダンスに従ってしまうと名前や生年月日を聴取されたり、支払いを要求された場合もあるようです
心配な人はNTTファイナンスのホームページで事例や内容を確認して被害に合わないように備えておきましょう
リンク先:NTTファイナンス「NTTファイナンス」をかたった不審なSMSや訪問及び自動音声による電話にご注意ください(2022年11月11日更新) | 新着情報 | NTTファイナンス株式会社
通知不可能は無視してOK
通知不可能着信は国際電話の場合やIP電話の場合が多く、普段から海外との交流がある場合以外は基本無視してOK
考えてみれば受信側キャリア側が番号を伏せている時点で詐欺や迷惑電話などの回避とも考えられますし、重要な要件ではないはず!