こんにちは
趣味なし
スキルなし
ボッチ主婦のなしこです°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°
旅先でGetした
ミッフィーのぬいぐるみ


左:正面から見た図 右:横から見た図
ん?あなたミッフィー?
ミッフィーって・・・
四足歩行だった?
こんな野性的だった?
いやでも。
つぶらな瞳とバッテンの口は…
まさかパクリ?いやまさか…
ミッフィーに似たうさぎの正体
ミッフィー風のうさぎには
【BrunaAnimal】
というタグが付いていました
そう!
ミッフィーそっくりなうさぎはミッフィーと別のキャラクターなのです
その名も【うさぎ】
うさぎっ??!!
たしかに‥そうだけどさっ!
ブルーナアニマル
BrunaAnimal(ブルーナアニマル)はミッフィーの作者ディック・ブルーナが描いた動物達のことで、実はうさぎもこの中の一種類
ブルーナアニマルには他にも
かめぞうらいおんなどがいますが、いずれもキャラクターに名前はありません(犬のスナッフィーを除く)
Miffy Styleやキディランドで販売されている、ブルーナアニマルズシークレット付き。
— ohisamanotikara🐰Minori🌿 (@ohisamanotikara) October 13, 2021
ブルーナさんの動物のイラストはこちらの絵本に載っていますよ〰🐼
dieren uit andere landen/外国の動物https://t.co/sadFE3KzOm
dieren uit ons landhttps://t.co/k9nSNcT4AR#ブルーナ #アニマル #絵本 pic.twitter.com/Ml1N0c7LIc
ミッフィーとは
うさぎの女の子ミッフィー
日本ではミッフィーの他に
うさこちゃん
と呼ばれることもあります
本場のオランダでは
ナインチェ
と呼ばれています
たくさんの国で
たくさんの名前で愛されています
ミッフィーとうさぎの違い
"真っ直ぐに立った耳"
"バッテンの口"
と、お顔はソックリな
ミッフィーとブルーナアニマルうさぎ
ミッフィーは洋服を着ている一方
うさぎは服を着ておらず四足歩行なのが特徴です
ミッフィーとうさぎの関係性は具体的に描かれていませんが、うさぎはミッフィーのような確立したキャラクターではなく、作者のブルーナが描いた動物の中の1種というところでしょうか
ブルーナボンボンとは
ブルーナさんが描いた動物の
BrunaAnimalブルーナアニマル
とは別に
Brunabonbonブルーナボンボン
と呼ばれるものがあります
ブルーナボンボンとはブルーナアニマルのうさぎの形をしたバルーン遊具です。背中部分に乗って遊ぶことができます♪制限体重90キロ
ホワイト・ブラウン・グレーの三色展開で、それぞれほのかな香り付き♪
小さなお子さんのプレゼントや
インテリアとしても可愛いですね♡
全国のトイザらスやアカチャンホンポ、楽天やAmazonでも取り扱っているショップがあります
みんなはどっちの #ブルーナボンボン が好き?
— トイザらス公式 (@TOYSRUS_JP) March 7, 2018
ホワイトならリツイート、ブラウンなら「いいね!」で教えて。
インスタやツイッターなどで人気です!
商品詳細⇒ https://t.co/xdYQvAVOws
※ブラウンの予約はオンラインストア限定。 pic.twitter.com/Il0DpWeZlA
みんな違ううさぎでした
絵本の主人公ミッフィー
ブルーナアニマルの中のうさぎ
バルーン遊具のブルーナボンボン
みんなそれぞれ違うけどみんなうさぎ!みんな可愛いっ♡
街中で見かけるうさぎはどれかな?