なしこが通りますぅ

趣味なしスキルなしの冴えないボッチ主婦。知りたがりのくせして人見知り。肩の力抜いてブログ頑張ってみる。えいえいお~!

ステーキ宮サラダ映えするお皿がカラフルで可愛いので調べてみた。

 当サイトはPRを含みます

宮のたれでお馴染みステーキ宮

 

業界で三本の指に入る大人気チェーン店。

ただ、ライスとドリンクバーやサラダバーも付けて~となると割と高級なお値段なためめっぽう足が遠退いていたわけです。

 

そんなステーキ難民がたまの大奮発でステーキ宮へ行き、贅沢にサラダバーも注文。

そしてサラダを取りに行くと、驚きの光景が目の前に広がっていた!

カラフルお皿のサラダバー

思わず二度見、いや三度見にしてしまったステーキ宮のサラダバーコーナー。

ビビットカラーのカラフルなお皿が積み重なっていた。

赤オレンジ青緑…なんてお洒落!
地中海料理の店かな?

日本製の陶器だった

カラフルなお皿があまりにも可愛かったンで、思わず席に戻りソッコー調べてみた。

そうしたら

光洋陶器という会社のオービットシーリーズで日本の陶器ということが発覚/

こんなオシャンなお皿を使ってるなんて

さすがステーキの宮!恐れ入った!

サラダ映えするお皿

いざカラフル皿にサラダ盛ってみたら映える映える!

お野菜高級に見えるし、いつもよりサラダが美味しく感じること。

食事って視覚も大事なんだな~なんて改めて思いしらされた1日だった。

人気の理由に納得

ステーキ宮のサラダバーの皿はおしゃれな日本製の陶器だった。

安くないだろうし、陶器で慎重に扱わないとだし…それでも大量に揃えてくるとは!

お肉だけじゃなく、サラダを盛り付けるお皿にまでこだわっているステーキ宮。人気ステーキ店の上位に食い込むのも納得っ