ココスの純氷ふわふわかき氷 キャラメルマキアート食べました~🍧それにしてもかき氷に刺さったシマシマチョコ。
パフェ類とかのスイーツに刺さってるお菓子ってなんでこんなに特別感あるんだろ?
こんなのお菓子売場で見たことな~い!
一体どこで売ってるんだい!?
シマシマチョコレートの正体
飲食店で頼んだスイーツにシマシマの棒が刺さってるのを見たことはありますか?
この棒はパリパリした食感がとても美味しいチョコレートになっています。
結論からいうとこのチョコレートは
巻きチョコ(白樺)という商品になります。
チョコとホワイトチョコがクルっと巻かれた筒状でぱりぱりした食感が美味しい!
巻きチョコ(白樺)の特徴
シマシマが特徴の巻きチョコ(白樺)は
スイート、ホワイトのストライプ模様です。洋菓子やアイスクリームなどのトッピングに。
よく飾られているのを見かける通りトッピングに特化したチョコレートのようです。
名前の通り白樺のような白と黒がスイーツに華を添えてくれますよね♡
シマシマチョコが売っている場所
飾られた少量だけじゃなくて、シマシマチョコだけが食べたい!
でもいざ買いたい!と思ってもなかなか普通のスーパーで見かけないですね。
巻きチョコ(白樺)はどこで売っているのでしょうか?!
富澤商店
巻きチョコ(白樺)は富澤商店の店舗で買うことができます。
富澤商店は製菓・製パン材料、器具、ラッピング資材などを扱う専門店で全国に店舗を展開しています。※各店舗で異なるのでご確認ください
その他、富澤商店のオンラインストアでも買うことができます。
楽天やAmazonのオンライン
またAmazonや楽天などのECサイトでも購入するこどかできます。
近所のスーパーで買えるシマシマ商品
巻きチョコ(白樺)はオンラインで買うか富澤商店の店舗で買うしかありません。
もっと手軽に買いたい!という人のため身近なスーパーで買える巻きチョコ(白樺)に似た商品をご紹介します。
ヤマザキビスケットピコラ
シマシマ繋がりのヤマザキのピコラ。
ピコラはクッキーなので全体がチョコレートの巻きチョコ(白樺)とは異なります。
ただピコラもシマシマ模様が可愛いのでパフェなどによく飾られてますよね🍨
巻きチョコ(白樺)と同じくスイーツ映えの商品です。
ロッテ紗々
巻きチョコ(白樺)と全然違うやないかーい
と思ったでしょ!?
でもパリパリした食感と白黒のチョコレートは意外にも共通しているんですよ。
なにも飾りは棒状じゃなくたってイイ笑
紗久はシンプルに美味しいし見た目もお洒落なのでスイーツの飾りにぴったり。
まとめ
パフェやスイーツ今回はかき氷だったケドに刺さっているのシマシマのチョコレートは巻きチョコ(白樺)という商品です。
オンラインならばプロのパティシエでなくても買えちゃいます♡
また近所のスーパーにも似たようなお菓子を探すのも面白いかもしれません✨