こんにちは
趣味なし
スキルなし
ボッチ主婦のなしこです°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°
2025年新たな事を始めようと…
2025年少しでも積極的になろうと…
ボッチ30代アラフォー主婦の私、
このたびソロ活の一環として
BE:FIRSTのライブ
に参戦して参りましたヾ(o´∀`o)ノ
初めてのソロ活が
東京ドームのLIVE参戦!
とはかなり敷居が高いw
東京ドームさえも行ったことがないのよ~
でも
生で見たい!聴きたい!と思った
BE:FIRST
2025.02.05
— BE:FIRST (@BEFIRSTofficial) December 21, 2024
BE:FIRST 6th Single
’Spacecraft / Sailing’https://t.co/NnBcooIIXf#BF_Spacecraft#BF_Sailing#BEFIRST pic.twitter.com/WqyOnR0wcN
もうね、腹を括って行くしかない!
と思いつつ
チケットが手に入ったものの
実は・・・
当日ギリギリまで行こうか否か迷ってた
BESTY※BE:FIRSTのファンの呼び方の皆さんには足元にも及ばない、”にわか”と言われてもしかたないレベルの私
が、行って帰って思う、
最高だったぜぇ\/
今年このまま勢いでソロ活ができるようにこの興奮を書き残しておくことにする。
自己満レポ記録の始まりー
ライブレポというより東京ドームレポ
グッズ販売長蛇の列が
1/8の東京公演では11:00からドーム外で
グッズの販売をしていました。
開演時間までは公演当日のチケットがある人のみが購入することができるとのことで
グッズ販売ブースは長蛇の列。
たださすがの東京ドーム。
規模がデカいだけあってスタッフも多く、
”チケットを開いて並んでください”
”立ち止まらずに進んでください”など
誘導でわりとスムーズにレジに辿りつく。
「タ、タオルを1枚ッ!!」
ケチな主婦にはタオル¥2500購入も
勇気がいるのだ。
人混みの中、
無防備に暗証番号を入力してクレカ払い。
(現金も時間かかるし)QRコードが良いのかも~
タオルは後に寒さ対策でマフラーとして大活躍
避けられない女子トイレ問題
こう人が集まると避けれれないのが
女子トイレ問題。
大勢の人がBE:FIRSTが写るポスターや掲示板を撮影してる中、
タオル購入⇒ソッコー、トイレ
でもね、やっぱり混んでる、これが。
某夢の国🐭を彷彿させる行列。
BE:FIRSTは女子トイレが混むらしい。
女性人気が高いことを改めて知る。
手荷物検査と顔認証で開場
開場時間の16:00をめがけ、徐々にそれぞれのゲート前に人が集まる。
ソロでライブ参戦している人も多い。
時間になり列を進むと手荷物検査。
狭いショルダー内に物を詰め込んでた私、
目視と中に手を入れていいか確認される。
次回があれは広口のバックにしよーと
荷物チェックの後、
電子チケットのQRコードと顔を並べ、液晶に向けて顔認証する。
病院とかにある非接触体温計みたいなヤツ
無事認証許可おりたら
田舎モン、
くるくるドア回転扉に感激しつつ
ドア前でもスタッフが丁寧に誘導してくれた!
いざ東京ドーム内へ
東京ドームが寒く温度調整に苦悩
ドーム入ってすぐの室内?は暖かったけど
さらにドーム内の観覧席に着いたら
…寒い!
特に足元がひんやり冷たかった。
1月ということもありダウンを着ている人や厚手のコートの人が多く、みな、着席前に脱いでたたんでいる。
そんな中薄着アウターの私は寒くて脱げず
ジャケットONボッチ。
いざライブ始まると暑い
が脱ぐと寒い
ライブ初心者ダナーと痛感。
冬のライブの服の調整は難しいっ!
開演1時間前くらいまでトイレ空いているとスタッフが呼びかけてたので行ってみたらドーム内のトイレが綺麗で感動したw
座席の高さと狭さにびびる
初めての東京ドーム。
一体どんな席なのだろう?
いざ座席に座ってみると
えええええ
席こんなに狭いンか!
少し動くと隣の人と肩があたるレベル。
いや、私が肩幅お化けだからか?
40ゲート2通路1塁側25列308
ちなみ私の指定席のチケット,
"40ゲート2通路1塁側25列308"
チケット片手にズンズン階段を昇る・・・
って"ほぼテッペンじゃやないかーい🥂"
※赤マルのところ
見晴らしは素晴らしいんだが…
傾斜がものすごい…
足元の通路も狭いことも相まって
ここスタンディングできるン?
と一抹の不安に襲われる…
18:00ついにライブスタート
開場16:00から待つこと2時間、
18:00ついにライブスタート!
開場のボルテージはMAX。
で一斉にスタンディング!
私も高さを忘れ立っていた
宇宙をテーマとしたライブ。
ライブの内容はBESTYの皆さんがレポを出しているので触れないけれど←え
やっぱり
BE:FIRST歌もダンスも最高
口からCD音源ってこのことか…
初ソロ参戦アラフォーも十分楽しめた♪
同じ空間で見て、聴けて、体感できる
ライブって当たり前だけど感動する。
40ゲート2通路1塁側25列308席は目視で
遠くで人が踊ってるなぁ…くらいなもの
※視力も悪いから余計に
大型モニターと双眼鏡で目に焼き付ける
もちろん直接見るのも最高\/
上の方もしっかり見えてるよ~
とSOTAが言ってくれたり、他メンバーMC中に上の席にも手を振るJUNONに、おばたん・大興奮してしまいました♡
アラフォーのソロ活もいいもんだ。
年明けてすぐのボッチ主婦が行ったソロ活は大成功\(^o^)/
人生初めての東京ドーム、大規模ライブ。
一人は不安だったけど、たくさんソロ参戦してる人も多いし、私世代や上の世代も多かったのも安心して楽しめたポイント。
いつもなら
ライブ行ってみたいなぁ~
と心に思うだけで終わるところが
今回少し勇気を持って実際にライブに行ってみてほんとによかった。
あれ私、意外とソロ活得意かも?
そう思えたのも大きな手柄。
これからも積極的にソロ活をenjoyしたい!
BE:FIRSTありがとう~!!!